
インドカレー屋さんで最近人気なチーズクルチャ。クルチャ(Kulcha)はピタパンのようにナーンのような生地の中に具材を詰め込んで食べるものです。
クルチャには「キーマクルチャ」や「パニールクルチャ」がありますが、日本ではとりわけ濃厚で伸びるチーズが入った「チーズクルチャ」が人気です。
そのチーズクルチャですが、それぞれのお店で若干違いがあったりします。
① ナーンの生地にチーズを詰めた普通なタイプ(新橋・カーンケバブビリヤニなど)
② ①にガーリックを加えたダバインディア系(*)タイプ(新大塚・カッチャルバッチャルなど)
③ チーズにゴルゴンゾーラなどを使うタイプ(三軒茶屋・シバカリーワラなど)
④ チーズにココナッツを混ざったほんのり甘いタイプ(田原町・サラダイニング(閉店))
⑤ ハチミツのかかっているタイプ(西葛西・デリーダバなど)
なお、お店によってはチーズクルチャがチーズナンとして売られたりしてます。「チーズクルチャ」とオーダーしても通じないことがほとんどだったりします。
ちなみにインドでCheese Naanを頼んだらパニールが練りこまれたナーンを出されました(笑)。
美味しいチーズクルチャ(チーズナン)が食べられるお店は以下になります。
・グルガオン(銀座) ・シバカリーワラ(三軒茶屋) ・カッチャルバッチャル(新大塚) ・カマルプール(木場) ・デリーダバ(西葛西) ・ターリー屋(ゴルゴンゾーラチーズクルチャがおすすめ)(都内各地) などなど・・・
*ダバインディア出身のシェフが腕を振るうお店でよく頂くのですが、その他にもありましたら情報提供お願いします‼︎
最後に、実は今回ご紹介したお店以外にも、結構地元のインドカレー屋さんでチーズがたっぷり詰まっていて美味しいことはよくあります。是非とも色々なお店で食べてみて、制覇してみると良いかもしれません!