カレー検定 2013年5月11日 incurryclub@gmail.com Others 0 ツイート 名前(必須) メールアドレス(必須) LINE ID(必須) 問1.日本で一番最初にカレーを食べた人物は?(必須) 水戸光圀 山川健次郎 海原雄山 問2.1722年に発明された世界初のカレー粉を販売した会社は?(必須) H&M S&B C&B 問3.カレーの日は何月何日?(必須) 01月22日 08月25日 10月25日 問4.インドで「カレー」とはどういう意味?(必須) 辛い物 煮た物 混ぜた物 問5.神保町のカレー店「エチオピア」での、辛さの上限は?(必須) 30倍 70倍 100倍 問6.日比谷公園の松本楼で毎年9月25日に振舞っているカレーの値段は? 10円 100円 300円 問7.次のスパイスでカレーを黄色く色づける役割のものは?(必須) ウコン ジンジャー クミン 問8.2012年の家計調査で、カレー消費量日本一になった県は?(必須) 島根県 石川県 佐賀県 問9.ヒンディー語で「舐める」を意味する、カレーに入れる調味料は?(必須) チャツネ ピクルス ケチャップ 問10.アメリカの人気情報サイト「CNNGo」が「世界で最もおいしい50種類の食べ物」の第1位に選んだ料理は?(必須) マッサマンカレー カシミールカレー トルコ料理 問11.カツカレー発祥のお店の名前は?(必須) グリルスイス つばめグリル グリル満天星 問12.愛知県の豊橋カレーうどんに入っている驚きの食材とは?(必須) とろろ うなぎ 小倉あん 問13.日本初のレトルトカレーの名前は?(必須) ボンカレー ククレカレー オリエンタルカレー 問14.日本初のカレーレシピ本は?(必須) 欧州料理通 東洋料理通 西洋料理通 問15.福神漬の名前の由来は?(必須) 神様が漬けた物 中国地方の都市名 具材が7種類 問16.「辛さ○倍」!激辛チャレンジの元祖のカレー店は?(必須) マジックスパイス 心 奥芝商店 問17.インドで多く食べられる全粒粉を練って鉄板で焼いたものは?(必須) ナン チャパティ チャイ 問18.コリアンダーやキダチトウガラシなどのハーブをすり潰したタイのカレーは?(必須) グリーンカレー レッドカレー イエローカレー 問19.日本の大手カレーチェーンのCoCo壱番屋。出店していない国は?(必須) インド タイ インドネシア 問20.カレーの「ルー」って何語?(必須) ヒンディー語 フランス語 ルー語 送信 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)